新作のご案内
富士山と香り江戸時代の庶民の暮らし デッサン

新作の【富士山と香り江戸時代の庶民の暮らし】のデッサンが完成しました。中心人物は、松尾芭蕉と奥の細道の旅の途中で出会った愛人が表現されています。左下にペリーが徳川家と密談をしています。右下には、鼠小僧が表現されています。今回もストーリー性が満載です。
※画像をパソコンでは左クリック、スマートフォンではタッチされますと、大きく表示されます。
2021年4月11日
新作のご案内
黄昏時の神戸港 F10

元町通り5丁目のギャラリーから歩いて5分のところに。神戸港のハーバーランド、ポートタワーがそびえたっています。中央の高層ビルはホテルオークラ、左下にノートルダム神戸(結婚式場)を臨みます。
左下から斜めに伸びる、高速道路の上に沢山の車のライトが綺麗です。ホテルの下にグリーンの海洋博物館が位置しています。神戸の夢のある象徴、ポートタワーの背景はオレンジイエローの黄昏時です。
※画像をパソコンでは左クリック、スマートフォンではタッチされますと、大きく表示されます。
2021年3月25日
新作のご案内
明治時代の港町神戸 SM

神戸港の文明開化の匂いがする明治初期を表現しました。ペリーが来港して元町通りができる前の神戸港の様子です。
※画像をパソコンでは左クリック、スマートフォンではタッチされますと、大きく表示されます。
2021年3月13日
新作のご案内
ひまわり SM

ひまわりは、夏の花ですが一年中人気がある作品です。
大空にそびえる大輪のひまわりから、元気をもらえると言われるお客様が多いです。ひまわりの下にピンクの野あざみが可憐に咲いているのが、かわいい作品です。
※画像をパソコンでは左クリック、スマートフォンではタッチされますと、大きく表示されます。
2021年2月18日
新作のご案内
都市風景東京タワー F4

日本のシンボルである東京タワー!
港区芝公園にある東京タワーは、昭和34年に完成した、総合電波搭の愛称で呼ばれ続け、その脚線美は素晴らしい!
左上に富士山が見え後方に新宿の風景が見えています。
※画像をパソコンでは左クリック、スマートフォンではタッチされますと、大きく表示されます。
2021年2月7日